ホテル暮らしを初めてから529日が経過しました。
かなりの数のホテル泊まっているんですよね、これって。でもって、いつかですね、お薦めホテルページの一覧を作りたいと思っています。
今日はタイ東北部にあるホテルの紹介をしようと思っていたのですが、その前に。
「ホテル」について、ちょっと書く。
私の中でホテルに求めるものを1つ上げるとしたら「癒やし」
日常の生活から離れて、リセットする。でもって明日からまたがんばろう!とかそんなのを求めてます。旅に出る前も時折旅に出ていましたが、たまに目的地が「ホテル」だったりすることがあります。
観光地の近くにあるホテルを探す
んじゃなくて、
このホテルに泊まりたい。ついでに周辺の観光地を回る
って旅です。こんな旅をする時は、たいてい疲れてましたね。仕事に。
日本だったら、ちょっと豪華にお部屋で給仕の温泉露天風呂付き客室で日本酒をいただいたり。
山の中の一軒家で周りには何もないけど、夜の星空が最高に美しいとかとか。
家には旅系の本の中でも「ホテル100選系」やら「ビーチリゾートホテル」やら、ホテルに関する本もたくさん持っていました。
今は毎日がホテル暮らしなので、毎日癒やし?と言われるとそうではありません。
なぜなら、基本安宿暮らしだからです。
最低限、といっては失礼ですが、狭い部屋にバス・トイレ共同、例え部屋にあっても水シャワーとかそんな宿が多いです。夫婦2人で旅しているので、ドミ2人分払うのと一部屋借りて払う金額はあまり変わらない。だから基本部屋借りだけど、バンコクやクアラルンプール、シンガポール(←最悪!)は高いので、ドミを利用しています。
狭い部屋というのはですね、やっぱり閉塞感半端ないんですよ。
窓が無かったり、あっても内廊下に窓(実質室内)だとすると、かなりつらい。
ドミも運良く「静か」で「周りへの配慮」をしてくれる人達と相部屋ならいいんですよ。まだ。
でも、夜中にバタバタ帰ってきて・・とか、部屋の中でずっとし話して煩いとか、ベットが寝返りをうつたびにキシキシするとかとかとか。。こんな日常を繰り返していると、疲れもイマイチ取れないし、なんか寝た気がしない。
なので、たまにちょっと良いホテルに行くようにしています。
最近の目標というかホテルを探す時に気にしているのは、
超豪華なホテルでは無く、値段が4000〜15000円/一部屋で泊まれる、素晴らしい「癒やし」を提供してくれそうなホテル。どこか1つでも「これは最高!」と思えるものがありそうなホテル。
それを旅行サイトのユーザーコメントや、写真、そのホテルのウェブサイトなどなど、様々なサイトを見比べて検討しています。まる1日というか、1週間近くホテルを吟味している時もありますよ。好きだから。で、実際どうよ?と、訪ねるのが楽しみであります。
超豪華なホテル(3万以上無制限)も、そりゃ余裕があれば行きたいですよ。もちろん。
でも、そういう所は「癒やし」も「最高」も「感動」も、当たり前に提供して欲しいじゃないですか。だってそういうの全部ひっくるめて料金を払ってるんだもん。
なんで「おおおおおおおおおおおこの値段でこの癒やし!このサービス!素晴らしい!」ってのを加味したいんですよね〜。多分この気持ちが欲しくてホテル吟味してる。
ホテルマニアって肩書書いたものの、これどこまでいけばマニアになるの?ってちょっと気にしている今日このごろです。
ホテルの紹介は次回にでも〜
ではまた!
このブログはブログ村と人気ブログランキングに参加しています!
![にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ](http://travel.blogmura.com/sekaiisshu/img/originalimg/0000528483.jpg)
ポチッと投票をお願いします!
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1896_1.gif)
世界一周 ブログランキングへ