ラベル ベトナム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ベトナム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年6月13日土曜日

【乗り鉄】ベトナムは南北に伸びる統一鉄道に乗ろう【ではない】

こんにちわ!まさみんです。
別に乗り鉄じゃないです。けど旅してる時に列車乗るの好きです。
最新式もよいけど、レトロなのもまた旅の情緒があってよいです。

ってことで、ベトナムの統一鉄道の乗り方です。

ステップ1:窓口で切符を購入

「ベトナム統一鉄道」はハノイを起点に4つの路線があります。メインとなるのは、ハノイからホーチミンを結ぶ総延長1,726キロメートルの長距離路線「南北統一鉄道」で、タンホア、フエ、ダナンなどベトナムの主要な観光都市へアクセスできます。

通常、切符は1週間前から発売されます。観光客に特に人気のある寝台車のソフトベッドは、満席になることが多いので、数日前には駅の窓口で購入しましょう。また、ベトナムの旧正月「テト(毎年2月頃)」期間中は、切符の入手が難しくなります。ハノイ駅やサイゴン駅、そのほか主要な観光都市の駅では外国人用の窓口や英語の通じるスタッフがいます。ハノイ駅などでは整理券が配布されていますが、運用はイマイチ。切符売場の窓口前では横入りが当たり前だったりするので、ここは現地に習って気合を入れて窓口を陣取りましょう!窓口では希望する乗車区間を書いたメモを渡した方が、スムーズに購入できます。

このブログはブログ村に参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ポチッと投票をお願いします!


2015年2月4日水曜日

ベトナム世界遺産の街「フエ」から癒やしの「ミーアン温泉」【たびねす寄稿】

こんにちわ!温泉大好きまさみんです!

今回ご紹介するのは「温泉」です。
安宿ばかりで旅していると、恋しくなるのがバスタブです。
毎日毎日シャワーばかりじゃ、物足りない訳です!
そこで、温泉が近くにないか探してバイクやバスで行ける範囲なら、出張って出かけています。

今回はベトナムの温泉をご紹介。ベトナム中部の世界遺産「フエ」から8キロ離れた位置にあるミーアン温泉です。ここわざわざONSENって書いてます!温泉!!!!!

詳しくは
ベトナム世界遺産の街「フエ」から癒やしの「ミーアン温泉」(たびねす)
でどうぞ!


ベトナムも温泉が多くでいいんですよ!

このブログはブログ村人気ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ポチッと投票をお願いします!
 
世界一周 ブログランキングへ

2015年1月23日金曜日

ベトナム・ビーチで地ビール!至福の「ルイジアナ・ブリューハウス」【たびねす寄稿】

こんにちわ。まさみんです。
ラオスの首都ビエンチャンで、溜まりに溜まった旅ネタを記事に書いています。
色々と調べながらやったりしているので、以外と時間がかかるのですが
思い出したり、新たな発見があったりでそれなりに楽しくやらせてもらってます。

でもね。

このなんというか、ビールの記事。
これだけは嫌だ。

だって飲めないんだもんぉおおおおおおおおあああああああああああ飲みたい!
生殺し!

まぁ記事でも読んでってくださいよ。。。ほんとお薦めだから。
ベトナム・ビーチで地ビール!至福の「ルイジアナ・ブリューハウス」(たびねす)



旨いビールが飲みたいです。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
このブログはランキングに参加してます。
ポチッと投票をお願いします!

 
世界一周 ブログランキングへ

2014年10月18日土曜日

バンコクでベトナムビザ取得【2014年10月】

こんにちわ!まさみんです。

ここ1週間のバンコク滞在の目的は、ビールを飲むためベトナムビザ取得。
あまり情報の無い「バンコクのベトナム大使館でビザ取得」方法について、最新情報をアップします〜。

■行き方・申請方法など
こちらのサイトに詳しく記載されているので、省略。
バンコクでベトナムビザを取ってきた(ハノイの日本人)

■ベトナム観光ビザの現状
今は3ヶ月観光ビザは発行されません。1ヶ月のみ。
ベトナムのビザ制度一覧(ベトナム生活・情報ナビ)

先ほど紹介したブログの方は、観光ビザ3ヶ月マルチを取った・・・みたいですね。(2013年4月)
私達は一度日本でベトナムビザを取得しています。
その時すでに3ヶ月の観光ビザは無く、3ヶ月のビジネスビザをとりました。(2013年9月)

3ヶ月の観光ビザが無くなったの知らなくて、在日ベトナム大使館(領事館)で申請したら、あちらさんからの提案で、ビジネスビザにしてくれたんですけどね。で、後々聞くと各国のベトナム大使館(領事館)、大概が観光目的でもビジネスビザ発給してくれるようで。3ヶ月の観光ビザ無くなったから、って配慮なんですかね。

■ということで今回の目標
バンコクの在タイベトナム大使館で、3ヶ月のビジネスビザ取得 

結論:NG 
バンコクではビジネスビザに招待状(インビテーション)が必要。

ということで、1ヶ月観光ビザ取得。(2014年10月)
ビジネスビザは招待状が必要(ごもっともなお話)とのこと。
少し食い下がりましたよ。

「私は日本で観光目的だったけど、ビジネスビザ取ったよ、その時はインビテーションの提出を求められなかったよ!」と。でも担当者、クールに「ルールですから」

ですよね。。。。。。
2014年春に同じくバンコクで観光目的の3ヶ月ビジネスビザを取得しようとした方のブロクを拝読しましたが、やはりインビテーションを求められNGでした。(を読んでてのチャレンジだった)

■おまけ 料金・日数
1ヶ月シングル観光ビザ :2700B
申請→取得:中2日営業日 火曜申請・金曜受取

役に立ったよ!という方。
たびねすの私の記事も読んでいってくださいねー

シーギリヤ・ロック



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
このブログはランキングに参加してます。
ポチッと投票をお願いします!

2013年12月16日月曜日

初めての交通事故はベトナムだったー。の話


お久しぶりです。みちるです。

実家は田舎の車社会なんで帰省する折りに、両親の起こした自損事故を武勇伝的に語られてました。自慢げに話すことかい!と思いながらもネタ的には面白いので、うんうん聞いてました。

免許の更新で上映するビデオを見るたびに、あーこえーなー、とガクブルするくらいで、遠くの方で急ブレーキの音が響くのは聞いたことありますが、人身事故を目の当たりにしたのは初めてでした。というか、自分だったー!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年12月7日土曜日

ベトナム 世界遺産制覇状況

年末年始を挟む為2〜3ヶ月ゆっくり滞在予定。
世界遺産(2013年時点7つ)だけでなく、暫定リスト・国立公園にも行ってみようと思っています!


■ベトナム世界遺産 8制覇
 暫定リスト 4制覇


1:ハノイ・昇龍(タン・ロン)皇城遺跡の中心地(文化)2014/02+2014/12(再訪)

 オススメ度:★★
毎日やってます(月・木休み)って何ですか。。。
という事で日々外側から眺めていた世界遺産、とうとう本当に外からのみ見学で終了してしまいました。
え?カウントに入れるのはどうかと思う?ごめんなさいゆるしてください。。

2014年12月に10ヶ月ぶりの再訪。今度は休みを考慮して、入場してきました!
タンロン遺跡が中心ですが、それ以前から続く遺物の出土品の展示や、ベトナム戦争時代の地下シェルターなど当時の様子を垣間見れたり、と、小さいながらもハノイの長い歴史を学べる場所だと感じました。敷地内の博物館は、あまりアピールされていないので、ドアが空いている建物を見つけたら積極的に入ってみると良いですよ!



2014/12月再訪


2:ハ・ロン湾(自然)2014/02

 オススメ度:★★★★
海の中に山々がそびえている不思議な光景が広がるハロン湾。
ここには是非とも日帰りでは無く、1泊のクルージングをお勧めしたい。



3:胡朝の城塞(文化)2014/02

 オススメ度:★
頑張った割には、って事でオススメ度は低いんですが、城壁跡がしっかりと残りその中にはなんと田んぼが広がるという、ちょっと不思議な光景は面白かった。
道中の景観も中々。
他の観光スポットと回れるようなツアーがあれば良いと思うのだけれど、この為だけにタンホア滞在はちと残念かもしれない。
遺跡は未だ発掘中のようです。



4:フォンニャ-ケバン国立公園 (自然)2014/02

 オススメ度:★★★★
うーん。素晴らしい。
できれば長く滞在して色々見たい。がしかし、ベトナムにしては高い。
何が高いってボード代。ツアーで行かないとチャーターって事になるので割高。
なんというかハロン湾もそうだけど、ベトナムって芦ノ湖みたいな遊覧船が無いのね。
個人で行くには厳しい観光地なんだけど、でも、素晴らしく雄大な景色をみる事ができます。
国立公園の名を冠した「フォンニャ洞窟」に入ったのですが、今まで自ら足を踏み入れた洞窟の中では一番美しく大きな洞窟で圧倒されました。流石アジア最古・世界最大級の岩山が集まる国立公園。必見。

★くわしくはSpotlightの記事を読んでね!
きらめく天然のオペラ・ハウス「フォンニャ=ケバン国立公園」の大鍾乳洞を訪ねて(ベトナム)



5:フエの建造物群 (文化)2014/02

 オススメ度:★★ 2.5
フエの建造物群は12箇所が世界遺産に登録されているんですが、、、、
えっとすみません。私が風邪を引いた関係上、王宮の1箇所しか行ってないのでなんともオススメしがたい状況。王宮は中国の紫禁城を模倣したのだとか。私にはどちらかというと首里城を彷彿とされられました。
残念ながらベトナム戦争で多くが破壊され、修復された姿を今に見ています。。。



6:古都ホイアン (文化)2014/02

 オススメ度:★★★
完全に好みの問題ですが、古都とか旧市街の街並みが非常に好物でして。
多分に漏れずここも歩いているだけで非常に楽しい。
日本人とも馴染みの深いホイアン。
16世紀頃朱印船貿易で日本人も住んでんで、日本人墓地や日本橋があったりしてちょっとほっこり。
中国・日本・フランス・ポルトガルが程よくミックスされた街並みは、今やお土産屋さんとレストランで溢れかえっているんですけどね。でもいいんですよ。

★くわしくはたびねすとSpotlightの記事を読んでね!
 ・古き良き街 ベトナム世界遺産「 ホイアン」のランタンの下で
 ・幻想的でノスタルジック。ベトナムの古都「ホイアン」で夜散歩を楽しもう 




7:ミーソン聖域 (文化)2014/02

 オススメ度:★★★★
ヒンドゥー教シバ派でカンボジアのアンコールの影響+ほんのり仏教の影響を受けた建物群に目を惹きつけられました。
残念なのは仏像の頭部はフランス人によって盗掘され(ルーブル美術館にあるそうです)、ベトナム戦争で破壊されてしまったこと。
そんな歴史も垣間見る事ができる場所です。

★詳しくは、たびねすの記事を読んでね!
 ・ベトナム中部の世界遺産 チャンパ王国が築いた「ミーソン聖域」


8:チャンアン景観地帯(複合)2014/12

 オススメ度:★★★★★
「陸のハロン湾」という別名を持つチャンアン。ボートに乗って9つの洞窟と2つ寺院をめぐります。約3時間の旅は、そびえ立つ山々にピンクの睡蓮が映え、川面では手のひらサイズのカモ?が魚を一生懸命採っています。それがまたよだれが出るほど愛くるしい。
ハロン湾よりも好きかも?!とカモに釣られて思いました。。

★詳しくはたびねすの記事を読んでね!
陸のハロン湾!2014年世界遺産に登録 ベトナム「チャンアン」で船の旅(ベトナム)




■ベトナム暫定リスト

暫定1:Cuc Phuoung Nationak Park 2014/11
オススメ度:★

国立公園内にある洞窟に「約7500年前に人が暮らしていた痕跡」がある、ということでベトナムの暫定リストに入っています。
確かに洞窟の入口には、驚くほど貝殻が捨ててあり(貝塚ですね)。。

以上

あとは痕跡よくわかりません。
ちょっとした洞窟探検で、電灯が無いと歩けない状態。恐ろしく垂直に近い階段を登って、第二の洞窟まで歩いていました。。。頑張って行く必要は無いなぁ、という感じです。

写真準備中

暫定2:Cat Ba Nationak Park 2014/12
オススメ度:★




暫定3:The Complex of Yen Tu Monuments and Landscape 2014/12
オススメ度:★★★



暫定4:Ba Be Nationak Park 2014/12
オススメ度:★





にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年9月8日日曜日

ベトナムビザは当日中にゲットできた。

こんにちわ!まさみんです。

今回はビザのお話。
1年の滞在予定国とビザどうするかを纏めると、こんな感じ。

台湾:ビザ不要(免除)
フィリピン:ビザ不要(免除)
中国(台湾・マカオ含):日本で取得
ベトナム:日本で取得
カンボジア:ベトナムで取得
ラオス:ビザ不要(免除)
タイ:ラオスで取得
マレーシア:ビザ不要(免除)
シンガポール:ビザ不要(免除)
インド:シンガポールで取得

ビザ不要(免除)ってのは「観光でXX日以内ならビザ不要」的条件以内なので、って事です。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年3月29日金曜日

旅最初の年末年始はベトナムになるみたい

こんにちわ!まさみんです。


ベトナムです。
着実に進んでると感じる今日この頃。
ベトナムでやってみたい事」で書いたネタも全部盛り込んだスケジュールが完成しました。

■スケジュール

年末年始をベトナムで過ごす事になりました。
フォンニャ=ケバン国立公園の洞窟探検が、この時期は雨季で入れないって話もちらほら。
そして出国後初の「1ヵ国で約2ヶ月滞在」となります。

私的ベトナムの楽しみは、サパ(SAPA)に行く事だな~少数民族の村巡りたい。




にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年2月21日木曜日

東南アジアのルートと行きたい場所が決まったけど盛り沢山

こんにちわ!まさみんです。

ちましま調べて大体東南アジアのルートと、代表行きたいスポットがきまりました。
まぁ、現地行ったら気が変わるだろうけど、でもそれでも押さえておきたい場所、とい事で。


で。約1ヶ月前。
ルート検討 ベトナムからマレーシアまで」ではこんな移動を考えていました。

ベトナム→カンボジア→ラオス→タイ→マレーシア
の順番

でも、ちょっと変更しました。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年1月26日土曜日

ベトナムでやってみたい事

こんにちわ!まさみんです。
東南アジアの各国で、世界遺産以外でやってみたい事をピックアップしていきたいと思います!

まずはベトナム。

折角中国側から入るので、少数民族の村に行きたいですね。後は国立公園、雑貨屋巡りかなぁ。

■少数民族の村と棚田(サパ)を訪ねる

中国河口からベトナムに入国するので、このままベ北部の少数民族の村々を訪ねたい。




刺繍を教えてもらいたい!

サパ(sapa)まで行けば色々立ち寄れそうなんだけど、詳しい情報を収集している所です。売り子さんに突撃して刺繍のモチーフをいくつか習いたいんだけど・・・何語で交渉するんだろう・・・まぁ、行ってみるよ!




にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

たびねすで旅行記事配信中!

たびねすで旅行記事配信中!
世界遺産探検家は、『たびねす』へ旅行記事を寄稿しています!

「プチ探険家」募集中

「プチ探険家」募集中
世界遺産探険家の活動にご協力ください!

最近人気の投稿

Spotlightで記事配信中!