ラベル フィリピン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フィリピン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年1月18日日曜日

【フィリピン】こんな感じで巡ってました

こんな感じてフィリピンを旅しましたー。

フィリピン世界遺産達成状況

2013年10月時5件ありましたが、3箇所行ってきました。
フィリピン 世界遺産:3制覇

フィリピンに関する記事

断崖に棺!不思議な埋葬を見にフィリピン「サガダ」に行こう(たびねす)
アジアのヨーロッパ。まるで中世にタイムスリップ!フィリピン「ビガン歴史地区」(Spotlight)
 

ざっくり行程

2013/10/16〜2013/11/05 (21日間)

今回はビザを取得しなかったので、ルソン島を移動。次回はそれ以外の島々にも行きたいです!台湾からの旅の疲れか、フィリピンの排気ガスのせいか。まさみんはずっと体調不良(風邪・湿疹)でしたね。まぁこんなに旅しながら移動するのも初めてだったから、疲れてた→病気になりやすかったというのは有ると思います。
日付 場所 日数 概要
13/10/16 入国 0 台湾(台北)→フィリピン(アンヘル)
13/10/16 マニラ 3 ・フィリピンのバロック様式教会1(世界遺産)
13/10/19 ラオアグ 2 ・フィリピンのバロック様式教会2(世界遺産)
13/10/21 ビガン 3 ・まさみん風邪になる
・ビガン歴史地区(世界遺産)
アジアのヨーロッパ。まるで中世にタイムスリップ!フィリピン「ビガン歴史地区」(Spotlight)
・フィリピンのバロック様式教会3(世界遺産)→風邪の為中止
13/10/24 バギオ 8 ・フィリピン·コルディリェーラの棚田(世界遺産)
 サガダ・ボンドック・パナウェ・バダト 等
断崖に棺!不思議な埋葬を見にフィリピン「サガダ」に行こう(たびねす)
13/11/01 ラユニオン 3 ・サーフィン
・まさみん湿疹だらけになる
13/11/04 アンヘル 1
13/11/05 出国 1 フィリピン(アンヘル)→中国(香港)へ


ざっくりルート






にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
このブログはランキングに参加してます。
ポチッと投票をお願いします!

2014年1月23日木曜日

【フィリピン・世界遺産】世界遺産の教会で結婚式はフレンドリーで驚くべきものを発見した。

こんにちわ!まさみんです。

ようやく・・・
旅の再出発の日取りが決定!

2014年2月6日 \(^o^)/やった

初めての事故はベトナムだったー。の話」から約1ヶ月が経過
ハノイで治療(というかギブスして安静にしてるだけ)を続けて。。。
嗚呼やっとです。
1月28日にギブスが外れるんだけど、1月28日〜2月5日迄旧正月で相当混みあうようで。
体力も筋力も落ちているだろうから、って事で2月6日に決めました。
まぁその間ミチルさんと、ハノイの街を歩いてみようと思うよ。世界遺産もあるし!

ではでは本題。

マニラのサン・アグスチン教会の扉彫刻。
マリア様?の手に骸骨。

フィリピンの世界遺産。

まずは、「フィリピンのバロック様式教会群」
から攻めるよ。

16世紀頃のスペイン統治下中に建設された4つの教会が世界遺産に登録されてて、
ルソン島にあるのは3つ。
 ・マニラ:サン・アグスチン教会
 ・パオアイ:サン・アグスチン教会
 ・サンタ・マリア:アスンシオン教会

もう1つは、パナイ島にあるビリャヌエバ教会。
今回の旅はルソン島限定なので、3つの教会を制覇する事に。



このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2014年1月21日火曜日

【フィリピン】ルソン初上陸。事実マニラは住めないと思った。

こんにちわ!まさみんです。

リアルタイムじゃハノイです。
もうなんだか春の陽気で、おひたしで食べようと思って買った菜の花が満開。
花の部分だけカットして飾ってみたり。

今?
ガスボンベのガスが無くなって、お湯が沸かせなくて困ってる。
早く交換してくれないかなぁ。

フィリピンは過去セブ島に行った事はあれど、首都マニラのあるルソン島は初めて。
コルディリェーラの棚田群は行きたいけどマニラから遠いし
サラリーマンじゃ休み長く取れないし無理だなぁ、と毎度却下されていた憧れの地。

一方で銃社会で時折怖い話も聞く国でもあったり。

なんだかんだ夢と希望に溢れちゃって台湾からマニラに移動した。

このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年11月12日火曜日

フィリピン世界遺産制覇状況

フィリピンは2回に分けて行く予定。
2013年10月現在は1回目の滞在です。
今回の目標は3つ制覇!です。

■フィリピン世界遺産 3制覇


1:フィリピンのバロック様式教会群(文化)2013/10

 オススメ度:★★
ルソン島に3つ、パナイ島に1つの計4箇所が世界遺産に登録されています。
1つ1つがとても離れた場所にあるんですが、2/4箇所制覇しました。
今の所、パオアイのサン・アグスチン教会がオススメです!

マニラ サン オーガスティン教会

2:ビガン歴史地区(文化)2013/10

オススメ度:★★
第二次世界大戦の戦火を逃れて残った、スペイン統治時代の面影が残るビガン歴史地区。
観光用馬車と、自転車や手押しのアイスクリーム売りが歴史ある街を一層引き立てています。



3:コルディリェーラの棚田群(文化)2013/10

オススメ度:★★★★
2000年の歴史を持つ棚田群は、想像していた以上に広く、あぜ道の長さは地球半周・面積は青森県と同じ位とも言われているそうです(どうも正確な測量が出来ていない様子)。
農耕文化と自然が織りなす「文化的景観」。実際に行って見て欲しい場所の1つです。



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年3月19日火曜日

フィリピンの日程も確定。あとは現地で頑張る。


こんにちわ!まさみんです。

フィリピンの全行程が完成しました。

■スケジュール

メインはやっぱり「コルディリェーラの棚田」。
旅というのは計画通りにいかないのもまた旅である、と。」で、10月は稲刈り完了後らしい、というのまで調べたのですが、どうやらバダットは2期作らしく。(稲作*2では無いらしいけど)

結論:行きたかった所なので、どんな風景が待っていようと行くことにしました!!




















にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年3月4日月曜日

旅というのは計画通りにいかないのもまた旅である、と。

こんにちわ!まさみんです。
本文と全然関係ない
「茅葺体験みちるさん」

旅の準備を(たぶん)着々と進めている今日この頃。
最近は台湾の旅程とフィリピンの情報収集に努めております。

旅の計画って、

・計画立てたい派
・計画立てずにぶらっと行きたい派

に分かれるじゃないですが。
私達は比較的というか、かなりの「計画立てたい派」。

前にも書いたけど、
旅に行く前の妄想を楽しむのが好きという夢物語とは別に
事前に日付を確定しておかないといけないイベントがあったりするからさ。
嫌でも、何時どこにいるってのを明確にしておかないといけない。
のが台湾にありまして。
いや、最近気が付いたんですですけどね。

後、なんか時期的に合わない?ってのも発覚したり。
今日は最近発覚した「困ったネタ」をいくつかご紹介。



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年3月1日金曜日

早速 進路変更フィリピン追加。だって航空券高いんだもの

こんにちわ!

先日「SCOOT春節セールでゲット!世界旅行出発日も決定!」で
出発日9月18日(水)と決まったので、台湾の次の航空券もチェックはじめたまさみんです。

台湾の次はマカオを予定してるんですが。
世界遺産を巡る世界旅行のルート」で調べた時は、台湾→マカオ 10,000円位であったはず
なのに。

ここ最近見る限り、片道1人22,000円位という高騰ぶり。

まさみんお気に入り「skyscanner

10,000円はセールだったのか、夢だったのか。
まだ先の話なので、セールを待つ事はもちろんできるんだけどさ。

安いチケット無いがー?ヾ(`◇´)ノ

と探してたらいいの見つけちゃった。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

たびねすで旅行記事配信中!

たびねすで旅行記事配信中!
世界遺産探検家は、『たびねす』へ旅行記事を寄稿しています!

「プチ探険家」募集中

「プチ探険家」募集中
世界遺産探険家の活動にご協力ください!

最近人気の投稿

Spotlightで記事配信中!