ラベル 日本一周計画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日本一周計画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年2月7日木曜日

「奄美・琉球」が世界遺産登録を目指すだなんて

ですってよ。奥様。



2013年1月31日。
「奄美・琉球」が日本の暫定リストに追加されました。

もう衝撃。
だって。もう・・・・私達・・・・


日本一周のスケジュール決めたのに(泣)



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年1月25日金曜日

日本一周計画


今まで色々書いた日本一周計画のまとめページです。

■移動方法・予算と日数について

まずは日本一周で世界遺産制覇!
日本一周計画 2 ~ 期間は費用に直結だぁ
日本一周計画 3 ~ 見積パターンを比べてみた
日本一周計画 4 ~日数を計算してみた
日本一周計画 5 ~祭りもあるよね

■日本一周の訪問先

日本一周訪問先決定(だと思う)」
日本一周と世界遺産で飲むビール (北編)
日本一周と世界遺産で飲むビール (南編)

日本一周日程決定 やほぅ!


こんにちわ!まさみんです。

日本一周スケジュールできました。見積通2ヶ月50万以内プランです。
(見積を)超えるかどうかは、ビール次第。
8月18日で完了なので、世界旅行は9月18日位に出発しようと思います!!!
ルートの詳細は、「日本一周計画も終盤!」に書いてますので、興味ある方はどうぞ。

■日本一周スケジュール























にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2012年12月17日月曜日

日本一周計画も終盤!

こんにちわ!まさみんです。

日本一周計画もそろそろ佳境に入ってきました!

祭りは行けたらいく
まずは日本一周で世界遺産制覇!」で、なんとなく決めいといけない事をだらだらと書き連ね。
日本一周計画 2 ~ 期間は費用に直結だぁ」で、希望する場所を全部行ってなんとなく予算をはじき出したら100万円
じゃぁ予算50万円でどうしたら行けるか?を
日本一周計画 3 ~ 見積パターンを比べてみた」と、
日本一周計画 4 ~日数を計算してみた」で計算。

なんとかなりそう!と調子に乗って、
日本一周計画 5 ~祭りもあるよね」で複雑なスケジュールを試みるも、まぁ日程が合えばいいか、って事で放置したのは6月の事でした。

世界遺産検定が一息ついた所でやっと、日本一周計画もいい感じで煮詰まってまいりました。



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2012年12月16日日曜日

日本一周と世界遺産で飲むビール (南編)

こんにちわ!まさみんです。

前回の「日本一周と世界遺産で飲むビール (北編)」に続き、南編です。
冷静に考えると、これ予算オーバーどころかビールだけで恐ろしい金額になるんじゃないかと心配になってきましたが、ミチルさん曰く

「ビールは別腹!(別予算)」

ということです。
破滅へ向かっているんですかこれ。でもビールの海に沈むならば本望?



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2012年12月15日土曜日

日本一周と世界遺産で飲むビール (北編)

こんばんわ!まさみんです

日本一周訪問先決定!」で決めた訪問地近辺をベースに、
友人にお勧めのブルワリー&お店を教えてもらいました。

これを、地図にマッピングすれば晴れて日本一周地図の完成となります。(温泉のマッピングはそろそそ飽きてきた・・・)

*結構多いので2部作になります


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2012年12月12日水曜日

日本一周訪問先決定(だと思う)

こんにちわ!まさみんです。
世界遺産検定も一息ついたので、旅の準備と検討を本格的に始めたいと思います。

ま ず は 日本一周。


そろそろ、行くべき所を決定しないといけませんね。
今年6月初めに、「日本一周計画 ~見積パターンを比べてみた」で、期間と宿泊費、離島(沖縄・小笠原)に行くか検討をしましたので、それは崩さずに最終的な訪問地を決めたいと思います。

■世界遺産 13箇所

離島(小笠原・沖縄)は残念ながら一旦外し、屋久島は今年(2012)制覇したので、除外。
という事で残る世界遺産はこちら!
  1. 法隆寺地域の仏教建造物 - (1993年12月)
  2. 姫路城 - (1993年12月)
  3. 古都京都の文化財 - (1994年12月) 
  4. 白川郷・五箇山の合掌造り集落 - (1995年12月)
  5. 原爆ドーム - (1996年12月)
  6. 厳島神社 - (1996年12月) 
  7. 古都奈良の文化財 - (1998年12月) 
  8. 日光の社寺 - (1999年12月)
  9. 紀伊山地の霊場と参詣道 - (2004年7月)
  10. 石見銀山遺跡とその文化的景観 - (2007年6月)
  11. 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群 - (2011年6月)
  12. 白神山地 - (1993年12月)
  13. 知床 - (2005年7月)


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2012年6月7日木曜日

日本一周計画 5 ~祭りもあるよね~



「厳島神社で祭りがあるらしいよ!」


おおおおおお。みちるさん、素晴らしい。
その要素、忘れていました。 
しかも、7月~8月といえば日本全国津々浦々祭りが開催されているじゃないですか。


祭りといえば、ビールですな



という事で、ちょっと日本の祭りを調べてみたいと思います。



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2012年6月4日月曜日

日本一周計画 4 ~日数を計算してみた~


前回『見積もりパターンを比べてみた』で、予算から日本一周の期間をざっくり決めたので、
その期間内で本当に


世界遺産を堪能しつつ日本一周ができるか

を計算してみたいと思います。


見積では2ヶ月週1回宿泊離島無(小笠原・屋久島・沖縄)プランが候補になりました。
ので、2ヶ月で北海道と本州を巡る計画+ウーファーとして働く期間を加算します


近所のアジサイがすでに満開!

あともう1つ加味したい事が。
宿泊したい宿があります。



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!


2012年6月2日土曜日

日本一周計画 3 ~ 見積パターンを比べてみた  ~

うーん。仕事っぽい

ぴたらでもらったミントが1週間経っても元気!

『見積』ってキーワードが仕事っぽいんですよね。
が、やらねばならない。

今後世界一周の計画を立てるんだから、地元日本で躓いている場合じゃないです!
湯水のごとくお金が出てくればな・・・・・ なんて嘆いていても仕方ないので、
ちょっと色々なパターンを検討してみたいと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2012年5月31日木曜日

日本一周計画 2 ~ 期間は費用に直結だぁ  ~

悩んでます。


ゆっくり周りたいけれど、日数が上がれば自然と費用も上がってきますよね。当たり前だけど。

大井川鉄道金谷駅

さてどうしたものか。。。全国ゆっくりは無理すぎる。。。
という事で、二人で話た結果、


じっくり周りたい所は長く、それ以外はすっ飛ばして、期間を短縮しよう!

・・という事に。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2012年5月29日火曜日

まずは日本一周で日本の世界遺産制覇!


知床半島の蝦夷鹿!(早春)


世界遺産制覇をするには、日本も忘れてはいけません。
以前、『どんな旅をしたいか ~世界遺産制覇編~』でも書きましたが、日本には2012年5月時点で16の世界遺産が登録されています。


北は北海道から、南は沖縄まで。


ここ最近は、どうやって日本を巡って何をしようか、を考えています。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

たびねすで旅行記事配信中!

たびねすで旅行記事配信中!
世界遺産探検家は、『たびねす』へ旅行記事を寄稿しています!

「プチ探険家」募集中

「プチ探険家」募集中
世界遺産探険家の活動にご協力ください!

最近人気の投稿

Spotlightで記事配信中!