ラベル IT部 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル IT部 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年10月16日木曜日

よくわからないけど【1/365gram】をいまさら使ってみた

こんにちわ!まさみんです。

Facebookのフォロワーさんから、
カレンダーと写真がセットであるといいなぁ~

ってコメントを貰ったので、試しに無料の【1/365gram】に登録。
 

うーん。これでがGoogleに入れてる探検スケジュールと連動してくれれば、更にいいんだけど。
というか、Google カレンダーにインスタグラムの写真が連動されたら希望は叶う。
文字はインスタグラムで入れた以上のことは、追加できないとすると、インスタグラムでしっかり入れろってことよね。。。

と悶々としています。何かお勧めアプリ(無料)があれば、教えてください。

連動するか、午後にでもバンコクの町並み撮影してみよっと。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
このブログはランキングに参加してます。
ポチッと投票をお願いします!

2013年10月24日木曜日

オフラインでGoogle Map を使う方法

こんにちわ!まさみんです。

今はフィリピンはバギオ(Baguio)に来ています。
ビガン(Vigan)から約6時間。真夏日だったのが、一転して薄手のダウンを着るくらい肌寒い、
標高1500メートルにある街です。

バギオに行く、とFBに書いたら友人が教えてくれた
シェア&ゲストハウス・タラ(Share & Guesthouse Tala)に宿泊。
部屋も然ることながら、共有スペースの居心地の良さに長居したくなりそうです。
宿でいつもドキドキなWifiも、切れる事ないし早いしで大満足しております。
(wifi ある宿を選んでるけど、イマイチな場合も多くてね)

で、wifi。
私達が海外で使ってるwifi はこんな感じ。
 ・宿
 ・公共サービスやカフェの無料wifi
 ・滅多に使わないけど野良wifi

なので、宿を出ると基本はオフラインなんですよね。
オフラインで一番困るのは何か、というと、

現在地はどこ?

だか判らなくなった時。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年9月19日木曜日

台湾で有名な怡客珈琲でfree wifi を使う方法

こんにちわ!まさみん@台北です。

アイスオレと、義式香飯糰
うまい。
朝から優雅に怡客(Ikari)珈琲でモーニングしてます。
昨日成田空港を出国しまして、SCOOTにて台湾に。

実は、初のLCC利用。
SCOOTの座席は、まぁ普通のエコノミー。他に比べて狭いと感じる事はありませんでした。

ちょっとびっくりしたのが、表向き飲食持ち込み禁止。
搭乗の際に「ペットボトルをバックに仕舞って・・」と言われ、
ナンノコッチャ?と思ってたんですが、飛行機内でそんなアナウンスが。
成田→台北は3時間位?なんで、これもそんなに苦じゃなかったです。
もちろん、機内販売ありますよ!



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年2月21日木曜日

フォローしとくと旅がしたくなるツイッターアカウント10選

こんにちわ!まさみんです。

今日はわたくしお気に入りのツイッターアカウントを紹介。
うわ!ここ行きたい!

と、お気に入り率が高い10選でございます。

■ヨーロッパの情報満載

ヨーロッパ旅行情報部から、ヨーロッパ全域の情報を配信。
観光スポットから、美術館・博物館の特別展示情報、祭りネタなど多種多彩なヨーロッパネタを配信してくれます。
まさみんお気に入り率No1のアカウント!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2012年8月9日木曜日

iPhone 3GS/iOS 5.1.1を脱獄して、ちょっとだけ便利にする(要JailBreak)



やってきましたiOS 5.1.1のJailBreakが!いまなら、どの機種でもJailBreakできるようです。
そして、iPhone 3GSのSIMロック解除ができるようになりました。これで、SIMフリーで最新のiOS 5.1.1なiPhone 3GSでプリモバイルできる、ってことですね!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2012年5月7日月曜日

外付けGPS LoggerでiPhone GPSの精度を上げる



iPhoneのGPS機能は、データ通信が使える環境でないと、現在地を特定できないことがあります。そこで、iPhone本体のGPS機能ではなく、外部デバイスからGPS情報を得て、iPhoneで利用する方法を試してみました。

HOLUX社製 Wireless GPS Logger M-241を、iPhone 3Gの外部GPSモジュールとして利用する、まとめです。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2012年5月6日日曜日

iPhoneのGPSの話




iPhoneの場合、携帯電話の電波やWiFiの電波を受信できることを前提にチューニングされているようで、これらの電波が届かない場所では、精度が落ちたり測位できないことがありました。これでは、先日紹介したxGPSでも現在地が表示されず、かなり困ったことになります。

これは、一体なにがどうなっているのー??ということで、調べてみました。

2012年5月1日火曜日

iPhone 3Gをプリモバイルで使う



ソフトバンクで購入したiPhoneを海外で使うにはローミングなどを利用しますが、数年かけて海外を周るような超長期滞在ともなると高額過ぎて現実的ではありませんね。

そこで!可能な限り安く抑えつつ、手元にある端末を最大限に活用する方法を試してみました。

iPhone 4のデリケートなボディには長旅は厳しいでしょう、ということで、少しくらい落としても壊れないiPhone 3G/3GSのボディが気に入っています。

このiPhone 3GのSIMロックを解除して、SIMフリー端末にし、ソフトバンクのプリペイド携帯電話であるプリモバイルのSIMで利用できるか、試してみました。

結果、出来ました。おおよそ快適です。これで、必要に応じて現地SIMを調達してiPhoneを使うことができそうです。

2012年4月29日日曜日

Google BloggerでOGPタグを追加する

このブログはGoogle Bloggerを使っていますが、Facebookでリンクを共有した時の内容がいまいちだったので、カスタマイズしてみます。

たびねすで旅行記事配信中!

たびねすで旅行記事配信中!
世界遺産探検家は、『たびねす』へ旅行記事を寄稿しています!

「プチ探険家」募集中

「プチ探険家」募集中
世界遺産探険家の活動にご協力ください!

最近人気の投稿

Spotlightで記事配信中!