ラベル 鎌倉 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鎌倉 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年1月11日金曜日

武家の古都・鎌倉 散策3日目


こんにちわ!まさみんです。

最近は突然寒い日がありますね。空気が冷たくて耳が痛くなります。
動くには辛いので、早く暖かくなって欲しい。
散策3日目も、前日と打って変わって風の強い寒い日になってしまいました。

■武家の古都・鎌倉散策3日目概要


エリア:金沢文庫~塩の道周辺(2013/1/2):青
歩行距離:約 9 km (境内を除く)
時間:11:50 金沢文庫駅st~17:45 鎌倉吉咲end 約6時間

武家の古都・鎌倉制覇数: 17/21件
称名寺朝夷奈切通永福寺跡瑞泉寺東勝寺跡

ルート
金沢文庫駅→称名寺→31アイスクリーム→金沢文庫駅→金沢八景→金沢八景バス停→朝比奈バス停→朝夷奈切通→十二所神社バス停→岐れ道バス停→永福寺跡瑞泉寺→鎌倉宮→東勝寺跡→鎌倉吉咲→鎌倉駅

お食事など
31アイスクリーム・鎌倉宮休憩所・鎌倉吉咲

*浄光明寺(ご朱印入手済)・亀ヶ谷坂名越切通は行ったことがあるのでパス。
 和賀江嶋は海沿いなので夏に行きます。
 という事で、2013年1月2日現在で、20/21件達成。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年1月10日木曜日

武家の古都・鎌倉 散策2日目

こんにちわ!まさみんです

鎌倉散策2日目は元旦。

早朝4:00の電車に乗って、江島神社で初日の出と初詣を済ませてからの鎌倉散策です。
初日の出は生憎雲がかかってはっきり見る事はできませんでしたが、雲の隙間から差し込む光が肌に当たり、外気も次第に暖かくなり、気持の良い新春を迎える事ができました。

朝焼けって綺麗ですね。

江ノ島から富士山がくっきり

■武家の古都・鎌倉散策2日目概要


エリア::江ノ電沿線~源氏山周辺(2013/1/1):緑
歩行距離:約 9km (境内を除く)
時間:8:30 ストリートカフェ・レトst~15:00 三河屋本店横特設日本酒な会 end 約6.5時間

武家の古都・鎌倉制覇数: 12/21件
極楽寺鎌倉大仏大仏切通北条氏常盤亭跡化粧坂寿福寺

ルート
(江島神社以降)ストリートカフェ・レト→江の島駅→稲村ケ崎駅→極楽寺鎌倉大仏大仏切通北条氏常盤亭跡→カフェテラス樹ガーデン→源氏山公園→化粧坂寿福寺→三河屋本店横特設日本酒な会→鎌倉駅

お食事など
ストリートカフェ・レト・カフェテラス樹ガーデン三河屋本店横特設日本酒な会



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年1月8日火曜日

武家の古都・鎌倉 散策1日目

こんにちわ!まさみんです。

武家の古都・鎌倉散策1日目です。
12月28日仕事納めの翌日から気合を入れてます。この年末年始に鎌倉を制覇しておかないと、確実に鎌倉行かない事になる!と気持ちを奮い立たせていますよ。
何事もはじめが肝心。

■武家の古都・鎌倉散策1日目概要


エリア:北鎌倉~鎌倉周辺(2012/12/29):黄
歩行距離:約 5 km (境内を除く)
時間:11:45 北鎌倉st~16:35 やきとり秀吉end 約5時間

武家の古都・鎌倉制覇数: 6/21件
円覚寺建長寺鶴岡八幡宮法華堂跡荏柄天神社覚園寺

ルート
北鎌倉駅→円覚寺→弁天堂茶屋→建長寺鶴岡八幡宮法華堂跡→純手打そば 千花庵→荏柄天神社覚園寺→やきとり秀吉→ブルールーム→鎌倉駅

お食事など
弁天堂茶屋純手打そば 千花庵やきとり秀吉ブルールーム



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年1月7日月曜日

世界遺産鎌倉 登録物件散策は体力勝負

こんにちわ!まさみんです。

年末年始、予定通り行ってまいりました。
称名寺のだるまおみくじ

2013年世界遺産登録審議待ちの、「武家の古都・鎌倉」巡り。

神社・寺院・武家屋敷・切通し等々21件のうち、
 ・既に行った場所(お寺や神社はご朱印を頂いてなければ再度参拝)
 ・夏にいく所

を抜かした計18件。3日間歩きましたよー。もう大変。
1日6か所位しか行けませんでした。が、これが現実路線なんでしょう。
今回鎌倉を歩いた事で、今後の旅のイメージが少しできました。

★まさみんの過去の鎌倉のブログはこちら
 「ふらっと鎌倉
 「年末年始は世界遺産(予定)の鎌倉詣り!
 「これが世界遺産(予定)鎌倉だ!
 「世界遺産 武家の古都鎌倉 絶賛制覇中
  鎌倉21物件の詳細がきになる方はどうぞ。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2013年1月2日水曜日

世界遺産 武家の古都鎌倉 絶賛制覇中


あけましておめでとうございます!まさみんです。
予定通り年末~年始のお休みを利用して、「武家の古都鎌倉」制覇中です。

2日間かけて行っているのですが、その様子はまた後日・・・
年始のお参りに鎌倉如何ですか?と思いまして、ちょっと日記あっぷ。


まさみんの過去の鎌倉のブログはこちら
ふらっと鎌倉
年末年始は世界遺産(予定)の鎌倉詣り!
これが世界遺産(予定)鎌倉だ!


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2012年12月28日金曜日

これが世界遺産(予定)鎌倉だ!

こんにちわ!年末年始休暇迄カウントダウンにテンション高いまさみんです!

休暇を利用して世界遺産(予定)の鎌倉を散策する為に、まずは「武家の古都・鎌倉」について勉強したいと思います。


■「武家の古都・鎌倉」概要

・武家政権所在地の整備に大きな影響を与えた要害的地形を示す山稜部
・11の神社・寺院と、10の寺院跡・武家館跡・切通・港跡の考古学的遺跡の計21物件
・12世紀末~14世紀前半までの約150年間、いわゆる鎌倉時代に形成されたもの
・武家政権発祥の地として、鎌倉幕府以降の武家政権からも手厚く保護された
・社寺においては、現在でも武家文化の伝統を保持しつつ、宗教活動や関連行事が営まれている

学生を思い出しますね。1192作ろう鎌倉政府。。。。
ある特定の時代(鎌倉時代)というと、奈良や沖縄と同じですね。(世界遺産検定対策 日本の世界遺産 参照)



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2012年12月27日木曜日

年末年始は世界遺産(予定の)鎌倉詣り!

長谷寺!好きだけど残念ながら
世界遺産登録対象ではないです
こんにちわ!まさみんです。


年末年始、今年は社会人人生初の有給入れずしての9連休!
どこか行くか考えもしましたが、日本って連休だと旅の費用変わるじゃないですか。
それが嫌で行く気にならない。

でも9連休だかから、と悩んでいたら神が舞い降りた。


そうだ。鎌倉に行こう


鎌倉行かなきゃいけないの忘れていた。
日本一周のルートから外したんだった。
1日じゃ周りきれないし。





にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

2012年5月16日水曜日

ふらっと鎌倉

小田急・江ノ電フリーパス購入
5月6日の日記

ゴールデンウィーク最終日なので、どこかふらっと行ってみましょう
という事で、近場の鎌倉に決定。 鎌倉のどこに行くかは、電車の中で考えます。

とりあえず中央林間駅で 『江の島・鎌倉フリーパス』を購入。
今日一日、江ノ電・小田急(発券駅~藤沢?)の電車が乗り降り自由。観光地での割引もついてます。



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!


たびねすで旅行記事配信中!

たびねすで旅行記事配信中!
世界遺産探検家は、『たびねす』へ旅行記事を寄稿しています!

「プチ探険家」募集中

「プチ探険家」募集中
世界遺産探険家の活動にご協力ください!

最近人気の投稿

Spotlightで記事配信中!