2013年1月10日木曜日

武家の古都・鎌倉 散策2日目

こんにちわ!まさみんです

鎌倉散策2日目は元旦。

早朝4:00の電車に乗って、江島神社で初日の出と初詣を済ませてからの鎌倉散策です。
初日の出は生憎雲がかかってはっきり見る事はできませんでしたが、雲の隙間から差し込む光が肌に当たり、外気も次第に暖かくなり、気持の良い新春を迎える事ができました。

朝焼けって綺麗ですね。

江ノ島から富士山がくっきり

■武家の古都・鎌倉散策2日目概要


エリア::江ノ電沿線~源氏山周辺(2013/1/1):緑
歩行距離:約 9km (境内を除く)
時間:8:30 ストリートカフェ・レトst~15:00 三河屋本店横特設日本酒な会 end 約6.5時間

武家の古都・鎌倉制覇数: 12/21件
極楽寺鎌倉大仏大仏切通北条氏常盤亭跡化粧坂寿福寺

ルート
(江島神社以降)ストリートカフェ・レト→江の島駅→稲村ケ崎駅→極楽寺鎌倉大仏大仏切通北条氏常盤亭跡→カフェテラス樹ガーデン→源氏山公園→化粧坂寿福寺→三河屋本店横特設日本酒な会→鎌倉駅

お食事など
ストリートカフェ・レト・カフェテラス樹ガーデン三河屋本店横特設日本酒な会



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

たびねすで旅行記事配信中!

たびねすで旅行記事配信中!
世界遺産探検家は、『たびねす』へ旅行記事を寄稿しています!

「プチ探険家」募集中

「プチ探険家」募集中
世界遺産探険家の活動にご協力ください!

最近人気の投稿

Spotlightで記事配信中!