2012年12月8日土曜日

世界遺産検定対策 日本の世界遺産

まままさみんです。次は日本の世界遺産を纏めます。


■日本の世界遺産

2012年現在、日本の世界遺産は全部で16件(文化遺産12件、自然遺産4件)あります。
世界で14番目の保有国。1993年と登録の出だしが遅い割には、よろしい順位でわ。

文化遺産 


姫路城
  1. 法隆寺地域の仏教建造物 - (1993年12月) (制覇!)
  2. 姫路城 - (1993年12月)
  3. 古都京都の文化財 - (1994年12月) (制覇!)
  4. 白川郷・五箇山の合掌造り集落 - (1995年12月)
  5. 原爆ドーム - (1996年12月)
  6. 厳島神社 - (1996年12月) (制覇!)
  7. 古都奈良の文化財 - (1998年12月) (制覇!)
  8. 日光の社寺 - (1999年12月) (制覇!)
  9. 琉球王国のグスク及び関連遺産群 - (2000年12月) (制覇!)
  10. 紀伊山地の霊場と参詣道 - (2004年7月)
  11. 石見銀山遺跡とその文化的景観 - (2007年6月)
  12. 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群 - (2011年6月) (制覇!)

自然遺産

知床

  1. 屋久島 - (1993年12月)(制覇!)
  2. 白神山地 - (1993年12月)
  3. 知床 - (2005年7月) (制覇!)
  4. 小笠原諸島 - (2011年6月)



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!



■登録基準

日本の世界遺産を、登録基準でその特徴を私なりに考えてみました

【登録基準(i):人類の創造的資質や人類の才能を示す】

この登録基準がいまいちよく解らない。テスト対策(しかも日本の世界遺産用)としては、
・特定の建造物
・XX文化財やら、XX遺産群ってのは含まれない
・庶民文化的なのも含まれない
と、考えておくと、当てはまりますね。


【登録基準(ii):文化の価値観の交流を示す】

日光

文化・文明の相互交流が見られるような遺産、って考えたらいい感じ。日本は大陸から伝来・発展してるから、この基準も多くなりますね。なので、この基準が無い遺産を見た方が早い。

姫路城:確かに日本独自の木造城郭建築。
白川郷:日本というより、山間部で暮らす人々の伝統集落
原爆ドーム:負の遺産なので
日光:日本の信仰形態の歴史が凝縮されている

なーるーほーどーねー


【登録基準(iii):文化的伝統や文明の存在に関する証拠を示す】

途絶えてしまった文化とか文明なんかにも使われる、とあるんですけど。

古都奈良
証拠:「平城京跡」⇒短期間の都でその後再開発も無かった為、発掘される品々から8世紀の日本における社会・経済・文化・習慣が確認できる

琉球王国
途絶えた:今は失われた琉球社会の象徴的存在かつ貴重な考古学遺跡
今も続く:グスクは先祖への崇拝と祈祷を通じて連帯を深める地域住民のよりどころ

紀伊山地
途絶えた:明治政府の「神仏分離」政策で山岳信仰も禁止、日本独自の信仰形態が大きく変化
今も続く:継承される伝統が複合的に存在している

石見銀山
証拠:鎖国によるヨーロッパの産業革命後の新技術導入が遅れ、更に閉山後も大規模な採掘や開発が行われなった。その為、鉱山開発に関わる伝統技術が遺跡として残った

【登録基準(iV):建築様式や建築技術、科学技術の発展段階を示す】

建築が特徴の遺産がよく登録されるんだけど、なんで平泉が登録されていないか、の方がわからない。このあたりは後で勉強します。。。。(平泉の文化遺産 世界遺産登録決定


石見銀山

【登録基準(V):独自の伝統集落や、人類と環境の交流を示す】


これは文句なし白川郷は当てはまりますね。⇒独自の伝統集落。
で、石見銀山。
石見銀山は、鉱山や集落、役所等銀生産に関わる「鉱山と鉱山町」運搬する為の「街道」、その搬出に必要な「港と港町」といった、社会基盤施設が遺跡として残っているから、だそうでう。
なるほど。通常の城下町とはだいぶ異なっていたみたいです。へーだから独自の、って事か。


【登録基準(Vi):人類の歴史上の出来事や伝統、宗教、芸術などと強く結びつく】


これは、なんか登録基準が難しい。
もう、負の遺産意外は、「ほかの基準と合わせて用いられることが望ましい」とまであるので。
テストにも出ないでしょう(だんだん疲れてきた。


【自然遺産をまとめると】


森林とそれに関係する生態系が遺産価値の中心になっています
小笠原諸島
・4件全て登録基準(iX)が認められている
 ・登録基準(Viii)が認められている物件は無い
  ⇒小笠原は申請したけど認めらなかった
 ・登録基準(Vii)は屋久島だけ
 ・登録基準(X)は知床だけ

(Vii):自然美や景観美、独特な自然現象
(Viii):地球の歴史の主要段階を示す
(iX):動植物の進化や発展の過程、独自の生態系を示す
(X):絶滅危惧種の生息域でもある、生物多様性を示す


ああああああああああああもう疲れたので、おしまい!
後は過去問がんばります!




にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ このブログはランキングに参加してます。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッと投票をお願いします!

たびねすで旅行記事配信中!

たびねすで旅行記事配信中!
世界遺産探検家は、『たびねす』へ旅行記事を寄稿しています!

「プチ探険家」募集中

「プチ探険家」募集中
世界遺産探険家の活動にご協力ください!

最近人気の投稿

Spotlightで記事配信中!