「厳島神社で祭りがあるらしいよ!」
おおおおおお。みちるさん、素晴らしい。
その要素、忘れていました。
しかも、7月~8月といえば日本全国津々浦々祭りが開催されているじゃないですか。
| 祭りといえば、ビールですな | 
という事で、ちょっと日本の祭りを調べてみたいと思います。
 このブログはランキングに参加してます。
このブログはランキングに参加してます。 ←ポチッと投票をお願いします!
←ポチッと投票をお願いします!
世界遺産に関連する場所で、日程的に合いそうな祭りを探す訳ですが。
夏祭り真っ盛りで沢山ある。
調べていると、あれもこれもで目移りしてしまうし、スケジュールと合わないし、これ大変。
で。
スケジュールに合いそうで、世界遺産に絡む祭りは、
京都祇園祭 7月1日~末
管弦祭 (旧暦 6月17日 2013年は7月24日)
弘前ねぷた祭り 8月1日~7日
な感じです。
弘前は・・・・えっと、白神山地に近いという事でゆるしてくださいww
後、
ビアフェスとかお酒関連のフェスも加味したいですね。
来年のカレンダーは当然まだ出ていませんが、大阪のビアフェスや日本酒・ワインフェスも探しておきたいと思います。
個人的に行きたい・・・と思った祭りは、世界遺産白川郷の『どぶろく祭り』
この日のためだけに少量作られ、造り方も秘密のお酒です。
300円でおちょこを買うと飲み放題・・・・・・・・・
読めば読むほど行きたい!!!!!!!
どぶろく祭りって、いろんな所で開催されているんですねー
長草天神社 どぶろく祭り  愛知県大府市 2月
白川郷 どぶろく祭り 岐阜県大野郡白川村 10月
熊野神社 どぶろく祭り 愛知県岡崎市 10月
小綱神社 どぶろく祭り(新嘗祭) 東京都中央区 11月
青沼 どぶろく祭り(春日神社) 茨城県青沼 11月
等々。探せばもっとありそう。
更にどぶろく祭りを探してたら、こんなの見つけました。
更にどぶろく祭りを探してたら、こんなの見つけました。
今年の詳細はまだ出ていないみたいですが、楽しそう。
白川郷のどぶろく祭りは日程的に無理そうでうが、小綱神社 どぶろく祭り(新嘗祭) であれば近所なんでいけますね。。

今年いっときまーーーーーーーーーーーーーーーす!!
 このブログはランキングに参加してます。
このブログはランキングに参加してます。 ←ポチッと投票をお願いします!
←ポチッと投票をお願いします!
 
 
 
 
 
 
 
